こんにちは。
冬のガスブローバックの腑甲斐無いさから、しぶしぶ買ってしまった電動ハンドガン。
細いマガジン挿して撃つだけの内容に味気無さを感じていたので、
ドットサイトを載せてみようと思いました。
個人的に光学サイトを載せたハンドガンは好みでは無く、
映画の主人公は皆オープンサイトだろ!って事で、
あえてオープンサイトに美学を感じていましたが、
もともとロマン要素の少ない電動ガン。
撃って当たる事に寄せてやることで、少しは好きになるかな?と考えた次第です。
そもそもグロック自体も好きではなく、買った理由が絶対ガスブロで買わないからと、だいぶ後ろ向きな思考で買ってしまった銃な訳です。
てなわけで早速地元のショップにて購入。
マルイのマイクロプロサイトと電動グロック18C用のマウントを購入。

マイクロプロサイトは良く売れているらしく、最後の店頭在庫でした。
「マルイブランドの安心感でしょうねー」と店主と話しながら、
ショーケースのサイレンサーが気になります。
マウント付けたら着けられるよね此れ。
実店舗は物欲を振り切るのが大変です。
先ずはマウントから。
グロックのオープンサイトを全て取り外してから被せる感じ。
リアサイトが取り外し辛いですが、裏のネジ穴から細い棒状のもので押してやると外れやすいです。その際にねじ山をつぶさないように気をつけて下さい。
3点でしっかり装着でき、重量も増していい感じです。
使い辛いですが、オープンサイトも付いてました。
次はマイクロプロサイト。
素材は安っぽいですがその分軽く、ハンドガン向きですね。
付属の電池が見つからず探しましたが、既に本体に入ってました。
スイッチ入れれば使える状態でした。
ドットは2段階で明るさが変えられるようですが、
ローは光が弱くて野外では見えづらいかな。
ハイだとしっかり見えますが、ドットが大きく見えてしまい
5m超えのピンポイントは狙いにくいかも。
スピードシューティングには問題なく使えます。
今回はあまり面白くない改造でしたが、次回はロングバレルに交換してみようと思います。
サイレンサーを付ける理由にもなりますしね。

このハンドガンに
このマウント載せて
このダットサイトを付けました