なんとなく使い続けているトラベラーズノートですが、やっぱり使い辛いんですよこのままでは。
ノートを取っ払って、ロディアNo,12用のカバーにしてみたりもしましたが、なんかしっくりこない。
だから思い切ってゴムバンド全て切ってみました。

先ずゴムを止めてる金属っぽいの。これ邪魔。
ついでにしおり紐も必要無し。
そして筆記面の裏でダンゴになってる綴じゴムの結び目。これも邪魔。

そしてリフィルを止めるゴム紐を金属のカシメ無しで付けなおす。
綴じゴムは固定せず、落下防止のためにリフィル留めのゴムに絡めておく。

綴じゴムがぷらぷらするのも邪魔なので、使用中は写真の様に縦に固定。
トラベラーズノートのデザインとして気に入っていた部分をざっくり排除しました。
具体的に書くと、丸っこい金属がポンと付いているのがカワイイと思ってましたし、
ビーズを付けたしおり紐が良い雰囲気だと、あと綴じゴムのチャームが良い感じだと。
それらを排除してみたら、まあ使いやすい事。
今までストレスに感じていた部分が無くなって気持ち良い。
ファッションは我慢だと言う言葉を聞いたことがありますがまさにコレ。
だけど綴じゴムの勾玉だけは意地でも付けておこうと思います。
そして最後にビニール素材がデザイン的にも実用的にも違和感を感じていたジッパーケースを外し、


紙素材のクラフトフォルダーを導入。
だいぶ良い感じになりました。
たぶんこれが最終カスタムでしょうね。
次やるとしたら、綴じゴム除けるくらいですね。革だけになるけど。
あとはペン。
手帳が小さいだけに一緒に持ち歩くペンが飛び出してしまって、収まりが悪かったんです。
いろいろ試した結果、加圧式ボールペンのエアプレスがジャストフィット。
このエアプレス、中のリフィルはジェットストリームのを切って使ってまして、インクがドバドバなんです。
今はこんな感じで使ってます。
中のノートは4冊目。いろんな事書きすぎて、見られたら恥ずかしいノートです。
とにかく書きとめるノートとしてはサイズ・質感共に最高ですね。
今回のお買い物はこれ。