こんにちは。今回はiPadminiの手帳化計画の続きです。

アップルペンシルがカバンの中で行方不明になる事が多発するので、
iPadプロの様にペンを本体にくっつけたいなと思って探してみました。
そして見つけたのがこちら
FRTMA Apple Pencil用グリップ(マグネット付き) 握りやすいiPad Pro用シリコン製Apple Pencil用グリップ
カラーはいろいろありましたが、ミッドナイトブルーを選択
既にシリコングリップを利用してますが、試して良ければこれに交換しようと思います。

早速装着してみました。
FRTMAのグリップは突起した部分にマグネットが内蔵されていて、
そのままでもiPad本体にはくっつきますが、間にケースを挟む事になるので磁力は半減してすぐ落ちる程度になります。
そこでこのような鉄プレートのシールが付属してまして、
これにバチっとくっ付くようになるわけです。
なのでiPdケースのここに貼り付けて、
グリップを付けたアップルペンシルをパチっと、
閉じるとこんな感じ。
どうです? 良くないですか?これ。
ケースの質感とグリップの紺色、ペンの白色が良い感じにまとまって
いるように感じました。
これはテンション上がりますね。
マグネットの力も絶妙で、ペンを付けたままカバンに放り込んでも
大体付いたまま取り出せます。
たまに何かが当たって外れることもありますけどね。
取り外しも丁度よい抵抗感で外れるし、付ける時も気持ちよくパチっと付きます。
肝心の握り心地ですが、これも悪くないんです。
例えるなら小学校の頃持たされた「持ち方えんぴつ」。正しい持ち方を覚えるやつです。
最近だとLAMYのサファリのグリップ。
そんな感じの持ち心地。
シリコンのグリップも太さも丁度良く、長時間握っていても疲れにくいです。
心配事としては同じ部分しか摘まめないので、ペン先も同じ部分ばかり画面に当たるので、
ざらついたペーパーライクのフイルムを貼っている事もあり、方減りしないか心配です。
とにかくiPadminiの手帳化は満足いく仕上がりになりました。
出張でよほどの必要が無ければこのiPadminiで事足りるようになって、
荷物も減って良かったです。
商談中や会合でもこれで手書き入力をしていると興味を惹かれるようでよく話しかけられます。
コミュニケーションツールにもなる様なのでお勧めですよ。
なかなか良い製品だと思いますよ。これ。