ボールペン・万年筆等 PR

カキモリのローラーボール

東京蔵前にある「カキモリ」と言う文具屋さんオリジナル商品。
万年筆等のインクが使える、コンバーター(インクを吸い上げる物)付のボールペン。
ローラーボールを購入しました。

この文具屋さんは紙から選んでオーダーノートが作れたり、インクを調合してオリジナルのカラーインクを作れたりする、文具好きにはたまらないお店です。
私が訪れた時も店内いっぱいで、入場待ちで並んでいた程。

オーダーノートの待ちだったようで、オーダーでは無くローラーボールを買いに来た事を伝えると直ぐに店内に案内してくれました。
並んでいる人に声をかけてくれて、店内に入っても場所や買い方をさらりと案内してくれ、購入時も最低限の確認と説明をして頂いて、とても気持ち良く買い物ができました。
オーダーノートやインクにハマると、何度も通ってしまう気持ちがわかります。

話をローラーボールに戻します。
先に説明した通り、万年筆用のインクが使えるボールペンです。


インクとの相性はあるらしく、インクの出方が良かったり悪かったり、乾きやすかったりするそうです。

インクの充填はコンバーター自体をインクに浸けて吸いこみます。


インクの入ったコンバーターをペンに挿し込むと、ペン先に向かってインクがじわーっと流れて行きます。
しばらくすると書くことが出来ます。

ボトルのインクが少なくなってきた時用に、スポイトとカップが付属してます。


この心遣いが嬉しいですね。

今回はパイロットの水性インク 色彩雫シリーズの「紺碧」を入れました。
インクフローが良いのかサラサラと書ける感じ。
万年筆の様にペンを少し寝かして書くのがコツの様です。

ペン先0.5mmを購入しましたが、線は太めです。
これは使用するインクの影響が大きいと思います。
店内で試し書きした物は、もう少し線が細かったと思います。

パイロットの万年筆 プレラのM軸と比較してみました。


インクは同じ色彩雫シリーズの「竹炭」。
プレラのM軸より少し太い感じがします。
インクを選べばシャープな線も書けるのかもしれませんね。

万年筆より良い点は、ペン先のインクが乾きにくい事。
キャップをせずに考え事や資料の確認をしてしまうと、万年筆では書き始めがかすれますが、このローラーボールは直ぐに復帰します。
また筆圧がかけられるので、複写紙にサインしてもちゃんと移ります。

万年筆のインクを選ぶ楽しさと、ボールペンの手軽さを兼ね備えた他には無いペン。
文房具好きなら一度は試してみたいペンではないでしょうか。

このローラーボールは通販等はしておらず、店舗に行かないと購入する事が出来ないようです。
もう一本欲しいけど、うどん県からは遠いなー。

 

カキモリまで行くのは遠いけど、これならアマゾンで売ってます。
違いはあるのかな?